かんたん相続信託〈iPS財団遺贈寄附特約〉
かんたん相続信託〈iPS財団遺贈寄附特約〉2022年5月号
予定配当率は、iPS財団遺贈寄附特約がないものと同じです。
-
申込締切日
(申込金振込期日)2022年5月17日(火)
-
予定配当率
年0.20%
(税引き後 年0.159%)
-
信託設定日
2022年5月31日(火)
商品概要
1.商品名 | 元本保証型合同運用指定金銭信託 かんたん相続信託〈iPS財団遺贈寄附特約〉2022年5月号 |
---|---|
2.申込金額 | 100万円以上(100万円単位)
※ただし、申込人(ご本人)が保有する金融資産の1/3が上限です。 |
3.募集期間 | 2022年4月1日(金)から2022年5月17日(火)まで |
4.信託契約日 | 2022年5月31日(火) |
5.信託終了日 | 2052年5月31日(金) ただし信託終了日が非銀行営業日に当たる場合は、その前営業日を信託終了日とします。 |
6.決算日 | 毎年、5月の最終営業日(計算期日)および信託終了日
※決算日に予定配当率に基づきお客さまの収益金を計算いたします。 ※収益金の計算は、上記のほか、約款変更に対するお客さまからの受益権の買取請求によりこの信託契約が終了する場合に行います。 |
7.予定配当率 | 年0.20%(税引き後 年0.159%)
※信託契約日から初回の決算日までの計算期間に適用する配当率です。 ※毎年、5月の決算日に配当率を見直します。 |
予定配当率一覧
既にかんたん相続信託〈iPS財団遺贈寄附特約〉をご契約いただいているお客さまの予定配当率は以下の通りです。お客さまがご契約いただいた設定月号の予定配当率をご覧ください。
設定月号 | 予定配当率 |
---|---|
1月号 | 年0.20%(税引き後 年0.159%) |
3月号 | 年0.20%(税引き後 年0.159%) |
5月号 | 年0.20%(税引き後 年0.159%) |
7月号 | 年0.20%(税引き後 年0.159%) |
9月号 | 年0.20%(税引き後 年0.159%) |
11月号 | 年0.20%(税引き後 年0.159%) |
※ 原則として収益金に対し、20.315%が源泉分離課税(国税15.315%、地方税5%)されます。
※ 収益金は、毎年、信託契約日が属する月と同一月の最終営業日を期日として計算され、翌営業日から5営業日目に振り込みます。
※ 予定配当率は毎年決算日に見直します。
※ 予定配当率はこれを保証するものではありません。かんたん相続信託〈iPS財団遺贈寄附特約〉は、確定利回り商品ではありません。
かんたん相続信託〈iPS財団遺贈寄附特約〉の注意事項
申し込みについて
- 申込人(ご本人)および死亡通知人は、未成年者を除く、日本国籍を有し、日本国内に住所を有する個人で、後見人等の代理人を必要としない方に限ります。
- 申込金額は、100万円以上(100万円単位)です。ただし、お客さまが保有する金融資産の1/3が上限です。
- 相続人の遺留分を侵害している場合には、公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団が、信託財産の全部または一部を受け取れない可能性があります。相続人の方の遺留分等を考慮いただき金額を決定してください。
信託契約期間について
- 管理報酬はかかりません。運用報酬として、毎年の計算期日および信託終了日に、運用収益からお客さまへの収益金および信託財産に関する租税その他信託事務の処理に必要な金額を当社は受領します。
- 信託終了日前であっても、他の信託の終了事由(お客さまからの請求による信託契約の中途解約、お客さまがお亡くなりになった場合等)が生じた場合には、この信託契約は終了します。
- お客さまは、信託終了日前に、当社所定の時期および手続きによりこの信託契約を中途解約することができます。当社にてご請求に係る書類の完備を確認後、原則5営業日目に振り込みます。また、各計算期日の15営業日前から当該計算期日までの間は支払いができません。当該計算期日以降の受け付けとさせていただきます。
お客さまのお亡くなりから寄附が行われるまで
- お客さまがお亡くなりの際は、死亡通知人または相続人の方が遺贈寄附推進機構へご連絡ください。
- 相続人の遺留分を侵害している場合には、公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団が、信託財産の全部または一部を受け取れない可能性があります。
- 各計算期日の15営業日前から当該計算期日までの間は支払いできません。
その他
- この商品は金銭信託であり、預金とは異なります。
- 予定配当率はこれを保証するものではなく、当社は利益の補足を行いません。
まずは電話で資料を請求してください。