家族信託サポートサービス
![[家族信託サポートサービス〈自宅・金銭限定コース〉の紹介!] [相談対象財産は自宅・金銭のみ ※対象となる財産には要件があります] [対象財産の金額にかかわらず相談手数料は一律275,000円(消費税込み)]](/personal/trust/familytrust/images/support_fig_01.png)
〈自宅・金銭限定コース〉は、『家族信託』などのコンサルティングを行う「家族信託サポートサービス」に相談対象財産を「自宅」と「金銭」に限定し、相談手数料を低く抑えたコースです。
詳しくは、以下の商品内容をご確認ください。
家族信託サポートサービス
オリックス銀行家族信託サポートサービスは、『家族信託』や財産管理・承継に関するコンサルティングサービスです。
認知症による資産凍結への対策(自宅などの不動産やお金の管理)および、相続発生後の財産の承継に関する悩みや希望を伺い、解決策を提案します。
お客さまの相談対象財産に応じて、〈通常コース〉または〈自宅・金銭限定コース〉のどちらかを選択いただきます。
相談方法
まず、初回相談(無料)をお申し込みください。ウェブでの相談も可能です。
初回相談では、お客さまの財産管理などに関するお悩みや不安に思われていることを伺い、今後の進め方や本サービスの概要・申込方法などを説明します。
- 相談場所は、来社(東京都内)、自宅(ウェブまたは電話相談)を選択いただけます。
- 初回相談は無料です。手数料は本サービス正式申し込み後に発生します。
初回相談の申し込みは、家族信託サポートデスクにご連絡ください。
サービス内容
利用いただけるお客さま | 個人のお客さま |
---|---|
サービス内容 | 家族信託にかかわる相談のほか、お客さまやそのご家族の財産管理、資産承継にかかわる相談に応じ、以下のサービスを提供します。 たとえば、お父さま自身が相談者として、またお子さまが親の財産管理について相談することも可能です。
このサービスには、銀行法その他の関連法令により当社が営むことを許容されていない業務※は含まれません。 ※ 例:司法書士法に規定する業務、税理士法に規定する税務相談等 |
相談対象となる財産により、2つのコース〈通常コース〉〈自宅・金銭限定コース〉から選択いただきます。
〈通常コース〉
相談対象となる財産 | 金銭 |
---|---|
相談手数料 | 手数料は、相談対象財産額等に応じて異なります。 ※ 相談が家族の財産についての場合 着手金:上記手数料のうち、金110,000円(消費税込み)を申込時にお支払いください。 |
サービス開始後のコース変更 | 〈通常コース〉から〈自宅・金銭限定コース〉に変更はできません。 |
〈自宅・金銭限定コース〉
相談対象となる財産 | 金銭 ※ 自宅の要件は以下のとおりです。
上記に限らず、個々の不動産の状況により判断する場合があります。 |
---|---|
相談手数料 | 固定金275,000円(消費税込み) 着手金:上記手数料のうち、金110,000円(消費税込み)を申込時にお支払いください。 この着手金は解約となった場合でも返金しません。 |
サービス開始後のコース変更 | 〈自宅・金銭限定コース〉から〈通常コース〉への変更は可能です。 この場合、変更後の手数料を提示しますので、同意のうえ、申込書を再提出いただきます。 |
「家族信託」を選択いただいた場合には、お客さまのご要望により、契約締結手続きや登記手続き等を行う司法書士を紹介します。
司法書士が行う主な手続き
- 信託契約書を作成し、契約を締結する手続き
- 信託契約を公正証書にする場合は、公証役場との公正証書作成手続き
- 不動産が信託財産の場合には、所有権移転等の不動産登記手続き
※
お客さまが司法書士に依頼する手続きに関して発生する報酬と費用は、お客さまの負担になります。司法書士からお客さまへ請求されますので、司法書士に直接支払いいただきます。
当社に支払う相談手数料とは別になります。