投資を学ぶ
投資信託には注意いただきたい事項があります。くわしくは「投資信託の注意事項」をご覧ください。
ファンドの選び方
リスクとリターンは、投資する対象によって異なります。
自分自身のリスクレベルや投資目的に合った商品を選ぶことが大切です。
実際にファンドを選んでみましょう
国内債券 | 安定性を重視した運用をしたいお客さまにおすすめです。 |
---|---|
![]() |
エス・ビー・日本債券ファンド 愛称:ベガ |
外国債券 | 安定性と収益性の両方を重視しつつ、為替リスクを抑えた運用をしたいお客さまにおすすめです。 |
---|---|
![]() |
オリックス 世界国債ファンド |
![]() |
オリックス 世界社債アクティブファンド |
![]() |
ニッセイ・デンマーク・カバード債券ファンド(為替ヘッジあり・3ヵ月決算型) |
![]() |
米国地方債ファンド 為替ヘッジあり(毎月決算型) |
国内株式 | 一定のリスクを許容し、値上がり益を追求したいお客さまにおすすめです。 |
---|---|
![]() |
朝日ライフ SRI 社会貢献ファンド(愛称:あすのはね) |
![]() |
三井住友・配当フォーカスオープン |
外国株式 | 一定のリスクを許容し、より積極的に値上がり益を追求したいお客さまにおすすめです。 |
---|---|
![]() |
オリックス 先進国株式マーケット・プラス・ファンド |
国内REIT | 分配や利回りを重視したいお客さまにおすすめです。 |
---|---|
![]() |
明治安田J-REIT戦略ファンド(毎月分配型) |
![]() |
ノーロード明治安田J-REITアクティブ |