2013年3月期(2012年4月~2013年3月)決算について
2013年5月17日
各 位
オリックス銀行株式会社
2013年3月期(2012年4月~2013年3月)決算について
当期純利益は前期比15%増の60億円、4期連続で増収増益
オリックス銀行株式会社(本社:東京都港区、社長:潮 明夫)の2013年3月期(2012年4月1日~2013年3月31日)の業績は、営業資産の伸長により、資金運用収益が増加したことなどから、経常収益は320億円(前期比2億円増加)となりました。また、カードローン事業への広告宣伝費を中心に営業経費が増加しましたが、信用リスク管理の強化により貸倒引当金繰入額が減少した結果、経常利益は98億円(同2億円増加)となり、当期純利益は60億円(同7億円増加)と、増収増益となりました。
当社の主な収益基盤である住宅ローン事業は、長年にわたり築き上げてきたネットワークやノウハウを生かし、順調に貸出金残高を増やすことができました。預金は、個人のお客さま向けのインターネット取引専用定期預金「eダイレクト預金」を中心に、堅調に残高が増加しました。
この結果、自己資本比率は12.0%(TierⅠ比率は12.4%)、リスク管理債権比率は0.97%となり、健全な財務内容を維持しています。詳細は、添付資料「決算概況」および「決算説明資料」をご覧ください。
主な経営指標について
2012年3月期 | 2013年3月期 | 増減額 | 増減率 | |
---|---|---|---|---|
経常収益 | 317億円 | 320億円 | 2億円 | 0.8% |
経常利益 | 95億円 | 98億円 | 2億円 | 2.6% |
当期純利益 | 52億円 | 60億円 | 7億円 | 14.7% |
2012年3月末 | 2013年3月末 | 増減額 | 増減率 | |
---|---|---|---|---|
総資産 | 12,596億円 | 13,187億円 | 590億円 | 4.6% |
純資産 | 1,148億円 | 1,216億円 | 67億円 | 5.8% |
自己資本比率 (Tier I 比率) |
11.4% (11.9%) |
12.0% (12.4%) |
– | – |
リスク管理債権比率 | 1.39% | 0.97% | – | – |
預金残高 (譲渡性預金含む) |
10,618億円 | 10,795億円 | 176億円 | 1.6% |
貸出金残高 | 9,241億円 | 9,636億円 | 394億円 | 4.2% |
信託財産残高 | 11,258億円 | 6,888億円 | ▲4,369億円 | ▲38.8% |
オリックス銀行は、「ニッポンの銀行に、しなやかな発想を。」のスローガンのもと、従来の銀行の常識にとらわれることなく、常にお客さまの目線に立って考え、新しい商品・サービスの創造にチャレンジしてまいります。
以上