会社案内
沿革
1993年
8月 | 山一信託銀行株式会社として設立 |
---|
1998年
4月 | オリックスグループ入り |
---|---|
8月 | オリックス信託銀行株式会社に商号を変更 |
1999年
3月 | 無店舗販売方式による「ダイレクト預金」の取り扱い開始 |
---|---|
10月 | 投資用不動産ローン・住宅ローン事業開始 |
2001年
3月 | インターネット取引専用預金「eダイレクト預金」の取り扱い開始 |
---|---|
10月 | 株主割当増資200億円を実施(増資後の資本金は300億円) |
2009年
3月 | 東京・大阪に法人営業部を新設 |
---|---|
9月 | 株主割当増資200億円を実施(増資後の資本金は400億円) |
10月 | 本店を東京都中央区日本橋兜町から港区芝に移転 |
2010年
3月 | 総資産1兆円を達成 |
---|
2011年
3月 | 株主割当増資100億円を実施(増資後の資本金は450億円) 預金残高(譲渡性預金を含む)1兆円を達成 |
---|---|
10月 | オリックス銀行株式会社に商号を変更 |
2012年
3月 | 「オリックス銀行カードローン」の取り扱い開始 |
---|
2013年
5月 | 「eダイレクト金銭信託」の取り扱い開始 |
---|
2014年
12月 | 「eダイレクト2週間定期預金」の取り扱い開始 |
---|
2015年
8月 | 個人向け預金残高および個人向け投資用不動産ローン残高1兆円を達成 |
---|---|
11月 | 「かんたん相続信託」の取り扱い開始 |
2016年
5月 | 「オリックス銀行カードローン」の融資残高1,000億円を達成 |
---|
2017年
5月 | 「しんくみ相続信託」の取り扱い開始 |
---|---|
8月 | 適格機関投資家を対象とした「私募投資信託」の取り扱い開始 |
9月 | 「eダイレクト定期預金」残高1兆円を達成 |
2018年
4月 | 「ORIX BANK GINZA PLAZA」をオープン |
---|---|
5月 | 個人向け「投資信託」の取り扱い開始 |
9月 | 「キャッシュフローシミュレーター」の取り扱い開始 「家族信託サポートサービス」の取り扱い開始 |
2019年
7月 | 預金残高(譲渡性預金を含む)2兆円を達成 |
---|
2020年
8月 | 銀行代理業者として、ソニー銀行の住宅ローンの取り扱い開始 |
---|---|
10月 | 「かんたん相続信託〈iPS財団遺贈寄附特約〉」の取り扱い開始 |
2021年
3月 | 当社初の無担保普通社債を発行(発行額100億円) |
---|---|
5月 | 当社初、メガソーラーへ「グリーンローン」を提供 |
6月 | サステナビリティ方針を制定 |
8月 | 不動産投資に特化した情報サイト「manabu不動産投資」を開設 |
11月 | 当社初、ZEH仕様の投資用マンション開発資金を融資 |
2022年
2月 | サステナブル投融資ポリシーを制定 |
---|---|
総資産・預金残高の推移
